ラップの使用を減らす

道具

食品ラップは、「ラップする」という言葉があるくらい生活に浸透しています。

長年、無意識に使ってきましたので、合計するとかなりの量になります。

改めて、使用を減らそうと思うようになりました。

減らすにあたり、考えてみると、主に3つの用途で使っています。

1.冷凍ごはんを一人一食分ずつ包む

2.おかずやデザートの器に蓋をする

3.電子レンジ調理の時に包んだり、蓋をする

用途別に代替手段を考えることにしました。

冷凍ごはん

冷凍ごはんは、一度に三合炊いて、一人一食分ずつに小分けして、ラップに包んで、冷凍していました。

長年この方法でやってきましたが、正直言って、ベストな方法だとは思っていませんでした。

気になっていたことは、解凍した時にラップにご飯粒がついて取りづらいことと、ラップのにおいがすること。

我が家の一人一食分は、80〜90gとしていますので、200ml程度の大きさの専用の容器を購入することにしました。

素材はガラスで、蓋をつけたまま電子レンジにかけられるもの。

検索したところ、出てきました!

iwakiのパック&レンジ200mlです。

あわせて450mlも買いました。

30年以上のロングセラーとのこと。

もっと早く出会いたかった!笑

冷凍ごはんだけではなく、おでんの時の甘味噌を作るのに使ったり、少し残ったキンピラのようなおかずを入れたり。

これまでなら、器にラップをしていたことを代用できています。

少し丸みを帯びた正方形のカタチもとてもいい感じ。

かわいいなぁと思いながら、毎日使っています

器に蓋をする

WECKの容器を二種類モールドシェイプ170ml、チューリップシェイプ370mlを買いました。

WECKはイチゴ柄のトレードマークがついたリサイクルガラスの保存容器。

ガラスの器にガラスの蓋がついています。

モールドシェイプ170mlは、主にデザートのゼリーを作る時に使います。

これまでは、ゼリー液を器に注ぎ分けて、冷蔵庫に入れる時に、ひとつひとつラップをかけていました。

WECKの容器にしてからは、ガラスの蓋をのせるだけなので、ラップをかけるより簡単。

しかも、冷蔵庫で冷やす時に、二、三個ずつ、積み重ねることができるので、省スペースになります。

ひじきの煮物などは、1袋分をまとめて煮て、初めからWECKの容器二、三個に分けて入れておきます。

食べる時は、冷蔵庫から出して、そのまま食卓へ。

チューリップシェイプ370mlは、豆乳マヨネーズや胡麻ドレッシングなど、容器の中で作ってそのまま保存するのにとても便利です。

電子レンジ調理

ブロッコリー、じゃがいも、もやしなど、電子レンジで加熱調理する時には、器に入れてラップで蓋をしたり、ラップで包んだりします。

これらの用途で買ったのは、PYREX ベジタブルスチームポット980mlです。

電子レンジで加熱調理したら、そのまま食卓に出すこともできます。

熱つっ!と言いながら、ラップを外す危険もなくなりました。

残った分は、蓋をして、冷蔵庫に入れることもできます。

かなり前に買って、主にオーブン料理用に使っていた耐熱容器もよくよく見てみたら、iwakiのパック&レンジの720mlでした。

これも、電子レンジ加熱用にも使うようになりました。

ラップの使用を減らしてみて

もちろん今でも、ラップを使うことはあります。

食材の冷凍、冷蔵保存のために包む場合では、なかなか代替手段がありません。

それでも、3つの主な用途で、ガラス容器を使うようになって、ラップの使用量はおよそ3分の1以下に減りました。

ラップを多く使っていた理由として、使い捨てできるから、洗わなくていい、という簡便さがあると思っていました。

ところが、繰り返し使うことのできる容器に変えて、より便利で、快適になりました。

ラップをやめたら、なんとなく手間が増えると思っていました。

少しは我慢!努力!そんなつもりでしたが、実際はそんなことはありませんでした。

工夫次第ですね。

冷蔵庫や冷凍庫の中も、食卓も、お気に入りの容器が並んで、とっても満足です。

タイトルとURLをコピーしました