昨年の梅雨前に、「衣類乾燥除湿機」を初めて買いました。
1年前くらいから考えてはいましたが、部屋干ししていた部屋にカビを見つけて、これは猶予無し!と即、買いに走りました。
ドラム式洗濯乾燥機を検討するも
洗濯機の調子が悪くなって、買い替えを検討している時に、考えました。
ドラム式洗濯乾燥機にするか、否か。
雨の日が続いて、湿度が高いと、部屋干しの洗濯物はなかなか乾きません。
毎日必要なわけではないけど、年に何度か、あぁ困った!乾かない!という日があります。
考えた末に、洗濯機は乾燥機能を持たない縦型洗濯機を購入することにしました。
結果的に衣類乾燥に関しては、いったん持ち越しとなりました。
衣類乾燥をどうする?
さて、衣類乾燥をどうするか?
選択肢は、衣類乾燥機か、衣類乾燥除湿機か、はたまたコインランドリーか、ということになります。
物を増やしたくない、という気持ちも強くて、その点で、コインランドリー案もかなり有力でした。
ですが、コインランドリーを使いたいのは、雨の日。
雨の中、そのために出かけるのは、億劫です。
悩んだ末、却下。
衣類乾燥機VS衣類乾燥除湿機
さて、衣類乾燥機か、衣類乾燥除湿機、どちらにするか?
衣類乾燥機は、2、3時間でふわふわに乾きます。
「洗濯物を干す」手間が省けるというのもメリットです。
衣類乾燥除湿機は、洗濯物を干した状態で使用します。
私は、洗濯物を干すことを手間だとは思わない、むしろ、基本的には毎日干そうと思っています。
干していて、そのままでは乾きそうになかったらスイッチオン!と手軽にできるのは、衣類乾燥除湿機です。
私の場合は衣類乾燥除湿機の方が、使い勝手としてあっている、という結論になりました。
決め手となった出来事
とは言え、衣類乾燥機は使ったことがあるけど、衣類乾燥除湿機は使ったことがありません。
本当に乾くのかなぁなんて思いながら、月日は流れました。
そんなある日のことです。
掛けてあった服やカバンに薄緑色の粉のようなものがビッシリついているのをみつけました。
カビだ!!
1年くらい前から部屋干しをするようになった部屋の押入れに掛けてあった服です。
部屋干しによって、部屋の湿度が上がるのが原因に違いありません。
部屋に入ると、モワッと湿気を感じることが、たびたびありました。
これが決め手となりました。
部屋の湿度も取りながら、衣類乾燥ができる衣類乾燥除湿機が、必要!
梅雨前に買わなきゃ!
衣類乾燥除湿機を決めた
選んだ衣類乾燥除湿機は、三菱電機の『MJ-120MX』です。
梅雨に入る前ギリギリに、最安値のコストコで買いました。
使うまでは、衣類乾燥除湿機で、どれくらい衣類乾燥はできるのかしらと不安でしたが・・・
いやぁもう、感動!
梅雨の時期なのに、お部屋はカラッとして、洗濯物は3時間で乾きました。
で、衣類乾燥除湿機の3リットルのタンクには、タプタプに水が溜まっているわけです。
ありがとう!!頼もしい相棒よ!
雨が続く日々の憂鬱感は、半減、いいえ8割減くらい、しました。
初めての冬を迎えましたが、冬のじめっとした雨の日も、洗濯物は3時間程度で乾きます。
初めての衣類乾燥除湿機、買ってよかったー!